SCROLL DOWN

アソシエイト(社員)の声

E2E サプライチェーン
ファクトリー マネージャー

2009年入社

世界中の仲間と信頼関係を築き、海外の生産拠点を経験。

製造・品質・安全管理のオペレーションを統括。日本と韓国、それぞれの生産拠点で業務を経験した、そのワークライフを紹介します。

入社したきっかけを教えてください。

大学卒業後、ホテルでレセプションの仕事をしたのですが、海外の人々と仕事をする環境に憧れていたこと、好きな「動物」と関わる仕事に就きたいと思っていたことから転職を決意。両方をかなえてくれるロイヤルカナンに入社しました。入社後は立ち上がって間もなかったパッキング工場の「横浜センター」に配属され、ゼロからスタートするメンバーとしてチャレンジできることも魅力に感じました。

入社して良かったことは何ですか?

ロイヤルカナンでは、ペットのためのより良い生活を考えていることはもちろん、原材料だけでなく、パッケージや段ボールにおいてもサステナビリティに向けた取り組みをしています。そのようなビジョンを持つ企業で働くことを誇りに思います。また、日本だけでなく海外でも「友だち」と呼べるような仲間に出会えました。働く国こそ違いますが、彼らとはそれぞれのプロジェクトでつながっていて、強い信頼関係で結ばれていると感じます。

仕事のやりがいや魅力について教えてください。

高い品質を目指して、みんなが信頼感を持って責任ある仕事をしているところです。成長を後押ししてくれるトレーニングがありますし、直属の上司以外からもフィードバックが受けられる、オープンな社風だと思います。アソシエイト同士、互いの成長について相談でき、刺激しあえる環境は大きな魅力です。

アソシエイトにはどんな人が多いですか?

犬と猫が好きな人はとにかく多いですね(笑)。そして情熱的で、ロイヤルカナン製品に誇りに持ち、人とのつながりを大切にしているという印象があります。毎月イベントなどでスケジュールが埋まり、毎日多忙な日々を過ごしていますが、やりがいを持ちながら刺激しあえる仲間に出会える会社だと思います。

今後、達成したいことや目標を教えてください。

横浜はパッキングのみの工場でしたが、韓国工場では、初めてペットフードの製造現場を経験し、製品の開発・研究の流れや、栄養学、サステナビリティへの取り組みを間近で感じることができました。こうした工場での体験を他のアソシエイトにも伝えていければ良いなと思います。また、しばらく日本から離れていたので、四季折々の美しい景色と、おいしいものをいただきながら、日本国内を旅行したいと思います。

ある日のスケジュール

  • 8:30出社。工場内の見回り、メールチェック
  • 10:30工場でのミーティング
  • 11:00ミーティング、資料作成
  • 12:00ランチ
  • 13:00ミーティング、資料作成
  • 16:00メールチェック、工場内の見回り
  • 18:00退社

他のアソシエイトをみる